GWの診療は暦どおりです。5/9(金)午後、5/10(土)は学会のため臨時休診となります。お気をつけください。
おかげさまで、この7月1日に、開業19周年を迎えましてクリニックは20年目シーズンに突入いたしました。
いつも温かいご支援ありがとうございます!! 専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計13149件になりました。(2024年6月までの18年間で、内訳:上部消化管7015件、大腸6134件) また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.50」を配布しました。移植医療、医師の働き方改革、医療崩壊について触れた内容になっています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
「かめいクリニック通信No.49」を配布しました。紅麹サプリの話題、医師の働き方改革について触れた内容になっています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
帯状疱疹ワクチンを導入しました。当院では発症予防効果の高いとされる不活化ワクチンの予防接種を行います。ご希望の方はスタッフまでお声がけください。
「かめいクリニック通信No.48」を配布しました。働き方改革について触れた内容になっています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
おかげさまで、この7月1日に、開業18周年を迎えましてクリニックは19年目シーズンに突入いたしました。いつも温かいご支援ありがとうございます!! 専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計12499件になりました。(2023年6月までの18年間で、内訳:上部消化管6667件、大腸5832件) また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.47」を配布しました。インフルワクチン予防接種、秋バテ対策、がん検診などに触れた内容になっています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
当院では4月より保険証の代わりにマイナンバーカードによる資格確認を導入しております。
ご来院の際は、マイナンバーカードをご持参ください。
もちろん保険証のご利用も従来どおりですので受付窓口にご提示ください。
10月1日(土)からインフルエンザワクチンの予防接種を開始する予定です。ワクチンの在庫状況をみつつ、ご希望の方に随時接種いたします。来院時にはマスク着用、検温、待機場所の指示などご協力をお願いいたします。その日のワクチン使用予定量が終わりますと接種できない場合があります。
10月24日(月)以降は、例年通りに、予約制の予防接種専用時間帯を設定しますのでご希望の方はご連絡ください。なお、「次の受診時に予防接種したいのでワクチンを用意しておいて」というご要望を多くいただきますが、在庫管理が難しく対応ができなくなっております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
「かめいクリニック通信No.46」を配布しました。4回目のコロナワクチン個別接種、猛暑対策などをお伝えする内容になっています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
おかげさまで、この7月1日に、開業17周年を迎えまして、我々のクリニックは18年目シーズンに突入いたしました。
いつも温かいご支援ありがとうございます!!
専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計11805件になりました。(2022年6月までの17年間で、内訳:上部消化管6286件、大腸5519件)
また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.45」を配布しました。2年ぶりの配布になりますが、3回目のコロナワクチン個別接種、足利市の胃がん内視鏡検診の情報をお伝えする内容になっています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
今年より足利市の胃がん内視鏡検診が始まりました。当院は指定医療機関になっておりますので、お申し込みされて抽選に当たった方はご相談ください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
おかげさまで開業し16周年を迎えまして17年目に突入いたしました。いつも温かいご支援ありがとうございます!!
専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計11088件になりました。(2021年6月までの16年間で、内訳:上部消化管5884件、大腸5204件)
また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。
ご興味のある方は是非お読みください。
内視鏡検査のページを更新しました。興味のある方は該当ページをご覧ください。
インフルエンザワクチンの予防接種につきまして、在庫切れが近くなっています。予防接種専用予約は終了しました。
随時接種も現在の在庫が終わり次第終了いたします。
スタッフを募集しておりますので、興味のある方は該当ページをご覧ください。
10月1日(木)からインフルエンザワクチンの予防接種を開始します。ワクチンの在庫状況をみつつ、ご希望の方に随時接種いたします。来院時にはマスク着用、検温、待機場所の指示などご協力をお願いいたします。
その日のワクチン使用予定量が終わりますとご来院いただいても接種できない場合がありますのでご了承ください。
10月26日(月)以降は、例年通りに、予約制の予防接種専用時間帯を設定しますのでご希望の方はご連絡ください。なお、「次の受診時に予防接種したいのでワクチンを用意しておいて」というご要望が多いのですが、今シーズンは希望者が多く対応が難しくなっております。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで開業し15周年を迎えまして16年目に突入いたしました。いつも温かいご支援ありがとうございます!!
専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計10384件になりました。(令和2年6月までの15年間で、内訳:上部消化管5511件、大腸4873件)
また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
首都圏を中心に緊急事態宣言が出ました。
当院では新型コロナウイルス感染症の感染拡大の対策として、『発熱、咳や咽頭痛を含めた風邪症状、呼吸器症状をお持ちの方』は、まずは院外(駐車場等)から連絡をしていただくようにしております。
電話やインターホンで症状をお聞きしてから、時間的および空間的な隔離を行う体制で診療に対応しており、院内の消毒や換気をこまめに行うよう心がけております。マスクや防護服、アルコール消毒液などの在庫も徐々に厳しくなっている状況ですが、当院で対応可能な範囲で日々の診療を継続しておりますので、ご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。
なお、防護服などの在庫の関係もあり、受診歴のある患者さんの発熱、呼吸器症状に対する診療をするのが精一杯の状況でもあり、初診の発熱の患者さんに対応できない場合もございますので、予めご了解いただけますと幸いです。
感染拡大が一段落するまで、市民のみなさん、一緒に頑張っていきましょう。
ご報告です!! 先日、当院の内視鏡検査の累計件数が計10000件 を超えました!! 専門医としての矜持とこだわりを持って、一人一人の患者さんに向き合いつつ、丁寧に施行してきた内視鏡検査ですが、開院し14年かけて、ようやく10000件を超えました。多く来院される検査希望の皆さんに対して、スタッフの暖かい接遇と介助、ハイレベルの挿入技術と観察眼を備えた内視鏡検査、理解してもらうための詳しい説明、最新医療知識の導入や院内勉強会、医療機器の適切なアップデート、安全対策など、様々な要素があってはじめて達成できた数字だと考えています。当院は内視鏡検査専門の医院ではありませんので内視鏡検査の件数=数字を伸ばすこと自体を目的とはしていませんが、多くの患者さんの役に立てたことを嬉しく思います。今後とも当院をよろしくお願い申し上げます。
インフルエンザの予防接種を開始しています。今年は予想に反して既に流行している地域もあるようです。当院では例年通り、10月下旬より予約制の接種専用時間帯を確保し、通常の診療時間にも随時ご希望に対応しております。在庫は随時補充しますが、希望者が重なりますとワクチンがなくなりますので、ご希望の際はお早めに。
「かめいクリニック通信No.44」を配布しました。
No.43-44 は続きものでして、「がん検診」をテーマにしています。院内でお配りしていますので、ぜひお読みください。
2019.10.22 は、今年に限り祝日となりますため、休診です。お間違えのないようにお気をつけください。
「かめいクリニック通信No.43」を配布しました。
おかげさまで開業し14周年を迎えまして15年目に突入いたしました。
いつも温かいご支援ありがとうございます!!
専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計9690件になりました。
(令和元年6月までの14年間で、内訳:上部消化管5174件、大腸4516件)
また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。
ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.42」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.41」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.40」を配布しました。
インフルエンザの予防接種を開始しました。
ご希望の方は来院されて在庫がある日は随時対応いたします。
予約制の枠もありますのでご利用ください。
おかげさまで開業し13周年を迎えました。ありがとうございます!!
専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計9037件になりました。
(平成30年6月までの13年間で、内訳:上部消化管4816件、大腸4221件)
また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。
ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.39」を配布しました。
地元の講演会の講師を担当しました。
その内容をまとめて「かめいクリニック通信No.38」を配布しました。
待合で講演の概要が見れるように自作のDVDを流しています。
おかげさまで開業し12周年を迎える事ができまして13年目に突入しました。ありがとうございます!! 専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計8370件になりました。(平成29年6月までの12年間で、内訳:上部消化管4468件、大腸3902件) また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。ご興味のある方は是非お読みください。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.37」を配布しました。
中高生等を対象にしたピロリ菌の感染診断を自費診療として始めました。
2017年7-8月の休診のお知らせ
1、7/31-8/1は臨時休診となります。
2、8/5(土)は足利花火による交通渋滞を考慮し午後のみ休診いたします。
3、8/19(土)は研究会出席のため午後のみ休診いたします。
4、例年お休みするお盆期間では8/14-15は通常診療です。
5、夏期休診が例年と異なりますので、お間違えのないようお気をつけください。不明な点はお電話にてお問い合わせください。
おかげさまで開業し11周年を迎えました。ありがとうございます!!専門医としての矜持とこだわりを持ち続けて来た内視鏡検査の件数が計7700件を越えました。(平成28年6月までの11年間で、内訳:上部消化管4133件、大腸3583件)同時に、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。悩みの解決に役立つことを期待しています。
「かめいクリニック通信No.36」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.35」を配布しました。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
「かめいクリニック通信No.34」を配布しました。
おかげさまで開業し10周年を迎える事ができました。ありがとうございます!!専門医としての矜持とこだわりを持ってやってきた内視鏡検査の件数が計7000件を越えました。(平成27年6月までの10年間で、内訳:上部消化管3782件、大腸3221件)また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルしました。さらに、定期的にお配りしている かめクリ通信 ですが、10周年記念の「かめいクリニック通信No.33」を配布しました。部数限定カラーです。
「かめいクリニック通信No.32」を配布しました。
当院の検査でみつかった「がん」の発見数を更新しました。ご興味のある方は、『よくある質問』の Q2-4 をご覧ください。
内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のために配布しております「かめいクリニック通信号外」をリニューアルし「号外11-1,2,3」の3枚組として用意しました。カラーの院内閲覧用ファイルも作成しましたのでご利用ください。
「かめいクリニック通信No.31」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.30」を配布しました。
当院での内視鏡検査の件数が計6000件を越えました。
(平成26年1月初旬にて、内訳:上部消化管3238件、大腸2764件)
また、内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のためにお配りしていた「かめいクリニック通信号外」をリニューアルし「号外10-1,2,3」の3枚組として用意しました。カラーの院内閲覧用ファイルも作成しましたのでご利用ください。
「かめいクリニック通信No.29」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.28」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.27」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.26」を配布しました。
当院での内視鏡検査の件数が計5300件を越えました。(平成24年12月末時点、内訳:上部消化管2857件、大腸2449件) 内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のために皆さんにお渡ししていた「かめいクリニック通信号外」を改訂し「号外9-1,9-2,9-3」の3枚組として用意しました。
「かめいクリニック通信No.25」を配布しました。
当院での内視鏡検査件数が5,000件を越えました。
ますます頑張りたいと思います。
診療科目を「内科、胃腸科、外科、肛門科」から「内科、消化器内科(内視鏡)、外科、大腸・肛門外科」に変更しました。あくまで法律に対応した変更ですので、診療内容もこれまでどおりですし、医師も私のままです。レベルアップはしていきますが、基本的には変わりませんのでご心配なく。
診療曜日の大幅変更を行いました。休診日や受付時間の変更がありますので、お間違えのないようお気をつけください。(看板やホームページの修正は行っておりますが、過去に配布した資料等には古い診療時間が記載されておりますので。)
当院での内視鏡検査の件数が計4700件を越えました。(平成23年12月末時点、内訳:上部消化管2546件、大腸2171件)内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のために皆さんにお渡ししていた「かめいクリニック通信号外」を改訂し「号外8-1,8-2,8-3」の3枚組として用意しました。
「かめいクリニック通信No.24」を配布しました。
当院での内視鏡検査の件数が計4,100件を越えました。
(平成22年12月末時点、内訳:上部消化管2,200件、大腸1,900件)
内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のために皆さんにお渡ししていた「かめいクリニック通信号外」を一部再改訂し「号外7-1,7-2,7-3」の3枚組として用意しました。
「かめいクリニック通信No.23」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.22」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.21」を配布しました。
おかげさまで開院5周年を迎え6年目に入りました。
国と県が指導する緩和ケアの研修を上都賀総合病院で受講し無事終了しました。有意義な研修でぜひ役立てていきたいと思います。
当院の動画広告が足利市役所ではじまりました。
「かめいクリニック通信No.20」を配布しました。
「リンク栃木ブレックス」ののぼり設置協力企業に登録されました。「リンク栃木ブレックス」のホームページに当院の写真などが出ています。
院長が応援しているプロバスケチーム「リンク栃木ブレックス」ののぼり旗をクリニックにたてました。風になびいています!
当院の動画広告が始まります。(近日中)足利市役所の待合ロビーに新たに設置されたテレビ画面に流れるものです。15秒ですが、簡単にクリニックのご案内をしています。
「よくある質問」のファイルを待合に置きました。
ホームページに「よくある質問」のページを追加しました。ご利用ください
「かめいクリニック通信No.19」を配布しました。
当院での内視鏡検査の件数が計3400件を越えました。(平成21年12月末時点、内訳:上部消化管1800件、大腸1600件)内視鏡検査を受けるかどうか悩んでいる方のために皆さんにお渡ししていた「かめいクリニック通信号外」を大幅改訂し「号外6-1,6-2,6-3」の3枚組として用意しました。
「かめいクリニック通信No.18」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.17」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.16」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.15」を配布しました。
「かめいクリニック通信号外5」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.14」を配布しました。
「かめいクリニック通信号外4」を配布しました。
当院での内視鏡検査の件数が計2800件を越えました。
(平成21年2月中旬時点、内訳:上部消化管1500件、大腸1300件)
「かめいクリニックインフルエンザ関連ファイル」を待合に置くようにしました。新型インフルエンザ関係など、私の目でみて参考になりそうな新聞記事や医学系雑誌のわかりやすい記事をみつけたらファイルに入れて患者さんの参考になるようにしてみました。
「かめいクリニック通信 No.13」を配布しました。
「かめいクリニック通信 No.12」を配布しました。
「かめいクリニック通信 No.11」を配布しました。
「かめいクリニック潰瘍性大腸炎ファイル」を待合に置くようにしました。不定期ですが、新聞記事や雑誌でわかりやすい記事をみつけたらファイルに入れて患者さんの参考になるようにしてみました。
当院での内視鏡検査の件数が計2403件となりました。
内訳:上部消化管1276件、大腸1127件(平成20年8月9日現在)
「かめいクリニック通信 No.10」を配布しました。
おかげさまで、開院3周年を迎えました。ありがとうございます。
当院の玄関にツバメの巣をみつけました。温かく見守っています。
「かめいクリニック通信号外3」を配布しました。
「かめいクリニック通信 No.8-9」を配布しました。
待合室に読み物ファイル「お待たせしてすみません」を置くようにしました。
道路からみえる看板をリニューアルしました。
「かめいクリニック通信No.7」を配布しました。
「かめいクリニック通信バックナンバーファイル」を待合に置くようにしました。
院内の清潔保持のために、待合室、診察室、処置室に「超音波除菌消臭噴霧器」を導入しました。
「かめいクリニック通信No.6」を配布しました。
「かめいクリニック通信号外2」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.5」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.4」を配布しました。
「かめいクリニック通信No.3」を配布しました。
「かめいクリニック通信号外」を配布しました。
第2回院内勉強会「テーマ:胃の検査の話、口から?鼻から?ピロリ菌?」を開催しました。
「かめいクリニック通信 No.2」をお配りしました。
第1回院内勉強会「テーマ:大腸の検査、大腸がんの話」を開催しました。
「かめいクリニック通信 No.1」をお配りしました。
鼻から挿入できる最新の上部消化管内視鏡を導入しました。
かめいクリニック開院しました。
内覧会を行いました。暑い中、計200人の方がお越しくださいました。
かめいクリニックホームページ開設しました。